東京タワー(とうきょうタワー、Tokyo Tower)は東京都港区芝公園4丁目にある東京地区の集約電波塔である。1958年(昭和33年)10月14日竣工、同年12月23日に完工式が開かれた。一般的に東京のシンボル・観光名所として知られる。正式名称は建築主に因み「日本電波塔」である。
近年は、近代建築でありながらパワースポットとして注目されることがある。高い塔や山の周囲には気が集まるためとも言われる。東京タワーのふもとにある、南極観測隊に貢献した15頭の樺太犬の像は、ここで写真を撮ると復縁できる、と言われている。高さ150mの大展望台2階にはタワー大神宮というお社がある。東京二十三区内では一番高いところにある。
また、東京タワー前の蛇塚がパワースポットとして大人気になっている。都内有数のパワースポット愛宕神社にもほど近い。タワー大神宮は「合格祈願」「縁結び」「交通安全」がご利益とされます。 天照大御神をお祀りしている神社なので、国土安泰・勝運・福徳などの恩恵も受けられるといわれています。
東京タワーのパワースポット・見どころ
東京タワーのある芝公園周辺は、重要文化財の増上寺をはじめ多くの神社仏閣が点在するパワースポット。
タワー直下に広がる人工渓谷の「もみじ谷」には、蛇神を祀っている「蛇塚」があり金運のご利益があることで有名です。増上寺の末寺にあたる「心光院」にも同じように蛇像(龍神像)が祀られていて、こちらも金運UPのパワースポットとして知られています。
東京タワー
東京タワーとは、港区芝公園にある総合電波塔のことです。1958年12月23日に竣工され、長い間東京の大人気観光スポットとなっています。東京タワーの高さは333メートルで、地上125メートルと223.55メートルのところに展望台があります。出来たのは「ALWAYS 三丁目の夕日」の時代・昭和33年で、東京スカイツリーに抜かれるまでの51年間、自立式鉄塔として日本一の高さでした。
タワー大神宮
【御祭神】天照大御神(あまてらすおおみかみ)
東京タワー展望台の2階には、東京で最も高い場所にあある神社があります。高いところにあることから、上昇やなにかを「高く」したい人へご利益があります。
蛇塚
東京タワーにいくなら外せないパワースポットがこの蛇塚。金運・出世運のパワースポットとして有名な場所です。
その女性の夢の中に蛇が出てきました。
すると、お店が大盛況。
その後も夢に蛇が出るたびにお店が繁盛しました。
それで蛇が自分の守り神だと確信して祀ったのが始まりと言われています。「お参りすると金運が上がる」「卵やお酒をお供えして、願い事をすると出世する」と評判が広がりました。
もみじ谷にお地蔵様が立ち並ぶ一画があり、一番左奥の大きいお地蔵様の裏に、とぐろを巻いた蛇像が祀られています。
風水から見た東京タワー
今の芝公園一帯は元々、11基ほど円墳があった古代の古墳場・祭祀遺跡で、古代の権力者が眠る、古くからのエネルギースポットでした。 江戸初代将軍・徳川家康公が、江戸城の裏鬼門封じの増上寺と、後に壮大な徳川家の霊廟群を建てさせて、霊力を取り込まんとした土地です。東京タワーの場所は、明治時代には官邸が置かれていた場所でもあります。
現在では、富士山と秩父山系の龍脈が流れ込む終着点、日本最強の龍穴・皇居(江戸城跡)を東京の中心として、東京スカイツリーが鬼門(北東)、東京タワーが裏鬼門(南西)の重要ライン上にあります。
東京タワーのご利益
東京タワーの属性
東京タワーは空属性のパワースポットとされています。
空属性の人は、「浸透性」があります。「空」は空気のような存在です。
そのため、あなたは存在感があり存在感がない不思議な人です。
創造的な能力を持っているのでクリエイターになれる人が多いです。
独自の視点で物事を見て、そのとおりに行動していくのが大切です。
Info
参考URL | 東京タワー TokyoTower |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口徒歩5分 |
拝観時間 | 9:00~23:00 |
拝観料 | 無料 |
住所 | 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8 |
一覧 | 東京都のパワースポット一覧 |
東京都の旅行情報
観光地
「浅草」「東京スカイツリー」「上野動物園」などが有名です。
グルメ
「もんじゃ」「八王子ラーメン」「江戸前寿司」などが有名です。
お土産
「東京ばな奈」「とらや 羊羹」「東京ひよ子」などが有名です。